プラン情報
竹田城下町「お堂ヨガ+座禅体験」(体験Bプラン)
- 体験内容
- ◎お堂ヨガ
◎お茶菓子によるおもてなし
◎座禅体験
◎ご住職による説法
◎読経
- 所要時間
- 約3時間 集合10:00 解散12:30
【行程】
10:00 受付開始(竹田まちなか観光駐車場)
ヨガマットはお寺にてお渡しします
10:15 寺町通りを案内・散策しながらお寺へ移動
(ヨガ講師がお待ちしております)
10:30 竹田城跡麓【観音寺】または【勝賢寺】到着
・ご住職のお話
・読経
・呼吸法と座禅体験
・お茶菓子とお茶のご接待
11:15 お堂ヨガ(挨拶・基本パターン)
呼吸法⇒ウォーミングアップ⇒ストレッチ⇒
太陽礼拝⇒クールダウン
12:05 終了
12:10 お寺を出発
12:30 竹田まちなか観光駐車場到着
(所要時間1時間30分程度)
解散
- 料金
-
¥ 6,000 (税込)
竹田城跡の来シーズン(2019年)の開城に合わせ「Asago WellnessTourism」が始動します。
開城の3月1日~コチラのサイト上で正式に販売しております。
2019年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2020年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2020年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2020年03月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2020年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
2020年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
開催日
*雨天決行
但し豪雨の場合や台風の場合は中止と致します。
プランに含まれるもの
「お堂ヨガ」講師料、ヨガマット使用料
※ヨガ用のMYマットをお持ちの方は持ち込みOK。
※体験プランにつき、保険料は含まれておりません。
催行人数
最小催行人数:4名
最大催行人数:16名
送迎
送迎無し
オプション
基本的な松花堂弁当のメニュー
春 タケノコ御飯、春の山野草の天ぷら、ほたるいか
夏 鮎の塩焼き、もずく酢
秋 栗ご飯、秋刀魚の塩焼き、さつまいもの甘煮
冬 岩津ネギの天ぷら、鰤の照り焼き、牡蠣の酢の物
集合場所・集合時間・解散時間
【電車でお越しの方】
集合場所:竹田まちなか観光駐車場
集合時間:10:00
解散場所:竹田まちなか観光駐車場
【お車でお越しの方】
集合場所:竹田まちなか観光駐車場
集合時間:10:00
解散場所:竹田まちなか観光駐車場
お車でお越しの方は「竹田まちなか観光駐車場」をご使用下さい。
*駐車場は無料です。
〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田
備考
※各開催日の2日前の15:00を予約締切とさせて頂きます。
※天候等でキャンセルになる場合は、前日18:00を目途の御連絡致します。
※運動が出来る服装でお越し下さい。
※各自お飲み物と汗拭きタオルなどお持ち下さい。
※道中、リュックサックやウェストポーチ等をお持ちになる事を推奨致します。
また、お寺のご住職によるお茶菓子のおもてなしや法話・読経を受けて頂きます。
※その後竹田城跡に登頂し観光を楽しんで頂くことも可能です。